NEWS

防水工事の流れについて

大阪市平野区のSAEGUSAでは、防水工事の施工に関する業務を行っております。本記事をご覧の方の皆さんは防水工事とはどのようなものであるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。防水工事は専門業者によって行われる専門的な工事ということになりますが、中にはその流れをご興味のある方もおられることでしょう。

防水工事はまず対象となる個所を高圧洗浄することによって始まります。これによって汚れているところをしっかりときれいにしてあげてから、下地処理をして丁寧に補修をしていきます。続いて、下塗りをして密着性を高めます。ここから防水シートを貼っていきます。ここから主剤防水を塗布して、防水層を形成させていきます。そして、トップコートを縫って、摩擦の保護などをします。ここまでの過程で一連の流れとなります。

シーリング工事・外壁補修工事・防水工事を行う大阪市平野区のSAEGUSAでは、限られた職人で複数の業務を行うため、技術力の高さだけではなく、仕事の器用さなどを含む様々な技術を求められることも少なくありません。現在弊社では正社員の求人を募集させて頂いておりまして、女性職員の方も広く歓迎いたします。

お問い合わせはこちらから